2022年 08月 30日
2022年6月の活動報告 |
2022年6月5日(日) 参加者、こども22人 付き添いの大人9人。スタッフに大谷さん、藤岡さん、高部さん。
10:30、くもり、23℃、松本山
ナミアゲハ(夏型)、キアゲハ、ナガサキアゲハ♂、キタキチョウ、ツマグロヒョウモン、クロコノマチョウ、コミスジ、ホシミスジ、ホタルガ、コクワガタ。ノコギリクワガタ、クロカナブン、ルリハムシ、セミスジコブヒゲカミキリ、クリアナアキゾウムシ、ルリジガバチ、スズバチ、ヒメスズメバチ、オオスズメバチ、
13:30、くもり、24℃、小山田町安性寺裏
ナミアゲハ、モンキアゲハ、キタキチョウ、モンシロチョウ、サトキマダラヒカゲ、クロヒカゲ、ベニシジミ、ヤマトシジミ、ツバメシジミ、カノコガ、ヒョウモンエダシャク、ヒロオビトンボエダシャク、ヒメアカスカシバ、ミツバチ、ヤマトアシナガバチ、アメリカジガバチ、カマキリ、キリギリス(幼)、ショウリョウバッタ、イボバッタ、マダラアシナガバエ、コガタアカイエカ、
新たなポイントの小山田町、安性寺の裏地。草原と雑木林があり全体が見はらせる良いポイント。
車で20分と移動は困難だけど、面白い場所だと思う。
付き添いの大人も多く参加してもらえて子どもたちを見守ってもらえる。
マムシ、蜂、ムカデ等にも注意する。
by mushiken-4
| 2022-08-30 20:09
| 活動報告